" /> 結婚式までにかかるお金を少しでも減らしたい | ひぃ子さんブログ

結婚式までにかかるお金を少しでも減らしたい

婚活

結婚式の準備を進める中で、思った以上にお金がかかる…と感じている花嫁さんも多いのではないでしょうか?
特にウェディング小物って意外と高くて、ネックレスとイヤリングのセットをレンタルするだけでも1万2000円前後することも。
「少しでも費用を抑えたいけど、何を削ればいいの?」「節約したいけど妥協はしたくない…」と悩んでいる方も多いはずです。

そこで今回は、実際に私が結婚式準備を進める中で見つけた“費用を抑えつつ満足度を下げない工夫”について、いくつかご紹介していきたいと思います。

①ゼクシィの結婚式イベントに参加する

結婚式費用を大きく抑えるなら、まず真っ先におすすめしたいのがゼクシィの結婚式イベントへの参加です。
これは正直、費用面で一番大きなお値引きが期待できる方法だと断言できます。

ゼクシィのイベントは、渋谷・有楽町・横浜などの都市部で開催されていることが多く、参加しやすいエリアを選べばOK。イベントでは、都内のホテルウェディングから、ハワイや沖縄といったリゾート地のチャペルまで幅広く紹介されていて、いろんなスタイルの結婚式が比較検討できるのも魅力です。

私たちの場合は、夫が千葉出身、私は宮崎生まれ神奈川育ちということもあり、「親族が集まりやすい都内で挙げよう」という方針に。アクセスを重視して、東京駅や品川駅周辺の式場を中心に探しました。

その中で出会ったのが…

The Place of TOKYO

東京タワーの目の前というロケーションが魅力の式場です。
遠方から来る親族にとっても「東京に来た!」という実感があり、迷わずたどり着ける立地の良さもポイントでした。最終的にこちらの会場に決定!

式場見学は、ゼクシィのイベント会場で式場スタッフの方と直接話してその場で予約。見学当日の流れはこんな感じでした:
    •    挙式会場の見学
    •    ウェルカムスペースの案内
    •    披露宴会場の見学
    •    実際に提供されるコース料理の試食
    •    お見積もりの提示
    •    契約
    •    頭金の入金

この一連の流れで、所要時間はおよそ3.5〜4時間ほど。コーヒーやお菓子も出していただいて、終始リラックスした雰囲気でしたが、人によっては「ちょっと長い」と感じるかもしれません。特に新郎側はこだわりが少ない場合もあるので、事前に「どこを重視したいか」聞いておくと、新婦主導でスムーズに進めやすいと思います。

そして気になるお見積もりですが…

最初に提示された金額はなんと約380万円
ただし、ゼクシィイベント経由での予約、かつ「ここが初めての式場見学」であることを伝えた結果、半額近くまで割引していただけました!

※もちろんその後、セットプランに含まれない衣装の差額や、親族のモーニングや留袖のレンタル代などが追加されていくので、その点は注意が必要です。

②前撮りについて:夏の閑散期を狙ってお得に撮影!

前撮りを検討している方にぜひおすすめしたいのが、「閑散期」を狙った撮影です。一般的に前撮りの閑散期は**夏(6月〜8月)冬(12月〜2月)**にあたります。

私たちは、ちょうどこの夏の閑散期に前撮りを行いました。結婚式場と提携しているフォトスタジオがあったので、そちらでプランを練ってもらいながら準備を進めましたが、これが大正解!

なんとこの閑散期、撮影料金が50%オフになるキャンペーンを実施していて、かなりの費用を抑えることができたんです。

ただし、注意点もいくつかあります。特に和装を選ぶ場合は、小物類のレンタル代や購入費用が別途必要になることがあります。また、土日祝日の撮影になると、追加料金がかかる場合もあるので、事前にしっかり確認しておくことをおすすめします。

少しでもコストを抑えたい方は、ぜひこの閑散期を狙ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました