" /> 【ブログ2ヶ月目】夏の壁に直面!更新できなかった理由と学んだこと | ひぃ子さんブログ

【ブログ2ヶ月目】夏の壁に直面!更新できなかった理由と学んだこと

こんにちは、ひぃ子です。暑い日が続いていますが、休みを利用して副業を頑張っている方も多いのではないでしょうか。開設から2ヶ月が経ったこのブログについて、8月に更新が滞ってしまった理由と経過をまとめます。

こんな人におすすめ

  • 副業を始めて2ヶ月目ってどんな感じか知りたい方
  • お盆休みも本業をしながら副業を頑張っている方
  • ブログを開設したけど、なかなかモチベーションが保てない方

① アクセス数

平均15PV/記事。すべての記事で2桁の閲覧数を達成できるようになり、少しずつ成長を実感しています。

② 書いた記事数とジャンル

この1ヶ月で更新できた記事は3件。累計は10記事になりました。

…2ヶ月で10記事は正直少なめ。夏休み期間を甘く見ていました😅 内容は、転職を中心に執筆。夏のボーナス後に次のステップを考える方向けの記事を投稿しました。

③ 学んだこと・反省点

更新が進まなかった主な理由

  1. 夫が夏休みに入り家にいる時間が増え、PCを開く余裕がなかった
  2. 7月下旬に熱中症で体調を崩した
  3. 結婚式の打ち合わせ・新婚旅行準備・義実家のお墓参りなどイベントが続いた
  4. 早番が多く、朝の時間を有効活用できなかった

夏・長期休暇に備えた改善策

  • 隙間時間にメモ(通勤・休憩中にスマホで下書き)
  • 体調管理の徹底(睡眠を増やす/旬の野菜・酢の物で夏バテ対策)
  • 家では即投稿できる準備(構成・見出し・導入を先に作っておく)

冬休み・春休みも「いつも以上に作業が進みにくい」と自覚したうえで、事前に仕込みを進めます。

④ うれしかった進歩

  • リベ大会員になれた
  • 仲間の熱量に触れられるフェスに参加できた

夫は「お金の5つの力」のうち使う力が控えめで、古い家電を長く使うタイプ。私は「冷蔵庫や炊飯器を必要なときにサッと買える経済力」が生活の質を上げると実感しました。

今後は、無駄遣いではないお金の使い方を学びつつ、共働き・転職・産休育休などライフイベントに寄り添った発信をしていきます。

⑤ まとめ

  • 2ヶ月目は更新少なめで反省
  • リベ大会員&フェス参加で大きな一歩
  • 来月は生活が落ち着く見込み。コツコツ更新を継続

次回の3ヶ月目報告は「結婚式打ち合わせ2回目」のタイミング。もっと良い記事を届けられるよう、引き続き頑張ります。首を長くしてお待ちいただけたら嬉しいです☺️

「思うように進まない…」と感じている方に、少しでも共感やヒントになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました